小児歯科
乳歯・永久歯の大切さ
子供の歯こそ完璧な治療を必要とし、乳歯の段階でしっかりと予防・治療をしておかないと、その後に生えてくる永久歯の歯の質や歯並びに影響を及ぼします。乳歯の存在は 永久歯へだけでなく アゴの発達、顔の輪郭の形成、身体の発育などにも影響をおよぼします。
はぎわら歯科では、むし歯の予防処置、むし歯菌テスト、定期検査、歯磨きの指導に力を入れています。
小児歯科は0歳から15歳までが専門領域です。 子供の歯とアゴの正常な成長と発育を促し、将来予測される歯の問題を未然に防ぎながら、子供の成長に合わせて最善の治療を行います。もうすぐお母さんになる方へ
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中にはむし歯菌(ミュータンス菌)はいません。むし歯菌は乳歯が生
えてくるまでお口の中に定着できないのです。むし歯菌の感染は接触が多いお母さんやお父さんからの口
移しなどで感染してしまいます。特に1歳半から3歳くらいまでは子供の口にうつったむし歯菌が定着しやすい時期と言われています。
3歳ころまでむし歯菌の感染をできるだけ防ぐことができればむし歯になりにくいお口になります。 お母さんのお口にむし歯菌が多いと子どももむし歯になる可能性が高くなります。まずは、お母さんのメインテナンスからです。
3歳ころまでむし歯菌の感染をできるだけ防ぐことができればむし歯になりにくいお口になります。 お母さんのお口にむし歯菌が多いと子どももむし歯になる可能性が高くなります。まずは、お母さんのメインテナンスからです。
赤ちゃんが生まれたら できるだけ早くお越し下さい
「初めての歯医者さんにいつ連れていけばよいの?」とご質問をうけます。赤ちゃんが生まれたらできるだけ早めにお越しください。お口の発育は哺乳から始まります。将来の歯並びはしっかり哺乳することからはじまります。
子供の歯がむし歯になるとあっという間に進行してしまいます。生後半年くらいで乳歯が生えてきます。
生えたての乳歯は大人の歯に比べて薄く、歯質が弱いためむし歯の進行が早く、早期発見・予防が肝心です。
歯科医院に慣れるためにも、できるだけ早めにお越しください。
歯科医院はむし歯になった時だけ来ていただくのではなく、定期的に通っていただくことで、大切なお子さんの歯を守っていくところとお思いください。
小児歯科専門医・指導医
お子さんにとってはじめての歯医者さんは、お子様のお口の健康を一生左右するといっても過言ではありません。そのためには、子供のお口のことをよく知っている先生に診てもらうことが大切です。看板に「小児歯科」と書いてあっても「小児歯科専門医」とは限りません。
そこで、日本小児歯科学会では、専門医制度を、さらには専門医指導医制度を設けています。詳しくは「日本小児歯科学会専門医・指導医」ページをご覧ください。
はぎわら歯科では 日本小児歯科学会「専門医指導医」の資格を持つ、小児歯科のスペシャリスト太田増美が 担当いたします。経験豊富な歯科衛生士と一緒に お子様の気持ちを大切にしながらお子様の成長、発育に合わせた専門的な治療をおこないます。特に医療のお仕事をされている多くのお父様お母様方から絶対的な信頼をいただき お子様方をお連れいただいております。
どうぞ安心してお任せください。
どうぞ安心してお任せください。
予防歯科
親子で歯みがき教室
むし歯ゼロの子育て目指しませんか。生涯健康な歯やお口で過ごしてほしいとお父様お母様ならどなたでも望まれるでしょう。そのためには妊娠中からお母様のお口のケアとともに、生まれてきたお子様の歯が生えてきたタイミングからのケアが大切です。
それは、むし歯予防はもちろんですが、将来の歯周病予防にもつながります。
それは、むし歯予防はもちろんですが、将来の歯周病予防にもつながります。
当院では、当院所属の小児歯科専門医指導医太田増美による親子で歯みがき教室を開催しています。
正しいケア法を学べば、確実にむし歯ゼロを目指すことができます。